主な修復内容
アク汚れ除去 色ムラ修復 欠損修復
修復前

修復後

本紙右側拡大 修復前・修復後

修復前
色ムラや擦れ汚れ、下部には欠損があり、また虫の糞による黒点も多数ありました。
修復後
色ムラも無くなり綺麗に。虫の糞は洗いを行う前に一つ一つ除去してから洗いを行います。本紙欠損部分拡大 修復前・修復後

修復前
下部に欠損(過去の修復痕跡有り)が有りました。
修復後
本紙と同質の紙を同色に染めた物を使用して補紙を行い修復する事でほとんどわからなくなります。解説
本紙全体がアク汚れや経年劣化で茶色く変色し、所々にヤケムラが発生していました。本紙の下部には欠損部分を過去に修復した跡もありましたが、色が合わなくなってきており、傷が目立っていました。
他にも、何かが擦れて傷になり、汚れが付いてしまっていたり、虫の糞が付着したと思われる黒点汚れも多数発生していました。
本紙は洗いを行う前に黒点汚れを一つ一つ除去し、その後、特別な薬品を使い丁寧に洗う事によってアク汚れ等を落とし、全体を綺麗にする事によってヤケムラによる色ムラもなくなり、墨蹟も落款もよく見える様になりました。その後、アクリル保護板入りの額装に仕立てました。